忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


戻ってきました~~。
ふう。遊び疲れかがっつり風邪引いて帰ってきました(笑)初めて顔や首にまでじんましん出る始末!肌がさがさすんのやめてーーー(TOT)

戻ってきて気持ちも切り替えようってことで今日から絵とか整理しようかと思います。まじでもう見るに耐えない代物があちこち・・・に・・・orz
私の性格上こういうのずっと残せないなこれからもこういうのを繰り返すんだろう。
しばらく減ったり増えたりします~。


さて旅ですが今回は九州からの伊賀、甲賀の忍術屋敷に行ってきました!忍 術 屋 敷 ! !
一人きりで初めて遠いとこ行ったよードキドキでした・・・。
以下今回の旅の感想箇条書きです↓





・高速道路
にしても向こうの深夜の高速道路って怖いんですね・・・。真っ暗。対向車線はおろか進行方向の車も全然なし。ガラガラな上にライトが車のヘッドライトのみな感じで運転手さんは大変だなと感じました。(車免許取ってないんであくまで推測ですが・・・。やっぱ免許ぐらいは取るべきかな~。)
でも窓から時折見えたうっすら靄がかかった夜の山と山が連なった鬱蒼とした感じ、静かで神秘的で凄くキレイな光景でした。多分なかなかあの光景は忘れらんない。正直これが見えただけでこの旅行の意味はあったと思うまじで。立ち入っちゃいけないというか、昔の人は山に神様がいると信仰していたらしいけどあの光景を見ると素直にそれを思いました。夜の山はこわい。単純にそう思えました。
山と山の平地に点々と家の明かりが灯っていたのも印象的だったなー・・・。都会みたいにごみごみしてなくてシンプルだった。

・甲賀
まず最寄の駅から割りと近かったので甲賀の忍術屋敷を訪ねました。甲賀駅もあったんですが甲賀のフリガナがコウ ガ ではなくコウ カ でした。地元特有の呼び方なのかな・・・はて?
やー、駅から降りたらば町はあるのにゴーストタウン化!あの衝撃はすさまじかったぜ・・・。お昼なのにたまにおばあちゃんが歩いてるぐらいで・・・。そしておばあちゃんとすれ違うときに会釈したらば見ず知らずの私に笑顔で「こんにちは」と言ってくれたあの優しさ・・・!!私の地元じゃなかなか無いよこんなこと・・・orz
忍術屋敷までの道のりはなかなかスリリングでした。看板とかあんまないし。道合ってるか分かんないし人通り無いしでちょっとくじけそうになったり(笑)観光案内の看板かと思って見ればその昔ここの地域で人を騙す困った狸がいたとかの昔話。まじでもうたどり着けないかと思ったよ・・・!狸に騙されるかと・・・(笑)

やっとの思いで辿り着くと受付の方に案内され昔甲賀忍が飲んでいたというお茶をいただきました。
烏龍茶みたいな感じでスッキリした飲みやすさで美味しかったですv
案内の方曰く、甲賀忍者筆頭、望月出雲守の現存する旧宅だそうで。
つまりはここにぼたんや佐助がいる設定だったと・・・・。なんという・・・!!(興奮)
壁と見せかけての回転壁やら平屋と思いきや屋根裏に通じる襖の奥の隠し階段とか・・・。極めつけは床板下の落とし穴。かなり深くて2mは無いにしろ昔の身長からしたら出るのはかなり難しそうでした。
甲賀忍の場合は情報収集が主だったそうで薬を売りながら情報を集めたそうです。あらそれなんてドビンちゃん。
なので屋敷が襲われた際は逆に生け捕りにして敵軍の情報を探ったりもしていたそうです。まじでか。
にしてもしっかりとしたお屋敷でとてもその時代からあるとは思えないほど丈夫で感動しました。これからもこういう建物は残してほしい限りですね。
はて案内のおばあさんは甲賀忍の末裔の方なんでしょうかね~聞いとけばよかったかな。

・伊賀
ローカル線が一時間に一本とか電車が一車両とかワンマンとか驚きを隠せない伊賀。
やっぱり甲賀と違って独特の空気が。こちらの忍者屋敷は移築したみたいでショーがあったり資料が充実してたりと観光客受けしそうな感じでした。個人的には案内のお姉さんの格好(上は着物下は忍者もんぺ?)が可愛かったです。
お姉さん曰く伊賀と甲賀の忍者は近いこともあって仲が良かったそうです。・・・それなんてまさに伊賀ずきんと甲賀組っ!!(またも興奮)お姉さん萌え情報をありがとう・・・(なんかやだこの観光客)
あながち本当に切らした味噌を貰いに行くようなこともあったのかも!?(笑)
資料によると伊賀は呪術に優れていたそうです。おお、うさんくさい!術といったら師匠直伝な宴会芸やら零蔵様が浮かびますね~ほくほく。
最後は伊賀上野城を見て最終話付近で出てきた城は現実でいえばここなのかな~とか思ったり。あれなにこの聖地巡礼的な観光・・・;
でも楽しかったです~!!
あとは風魔党に行けば個人的には満足(笑)地理的には一番近いし。

なにはともあれ念願の場所に行けて満足でした。行けるか不安だったけど、結果楽しかったし、学んだこともあったな。
あ、地方はセーラー服ばっかで癒されました。ていうかスカートの長さ!!はんぱねええ!!ピュアな感じたまんえええええ!!どこ見てもセーラーで、ラインやら襟やらが色が違かったりしてこれこそまさにほくほくした気持ちで見れました!セーラー最高!ピュアな丈さいこう!(やだこの人きもちわるい。)

・・・なんつー締め方をするんだ私は。いやいや、伊賀甲賀どちらも素敵な場所でした^^また今度写真うpできたらします~。

PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
プロフィール
HN:
あおめ
性別:
女性
職業:
学生
てがきぶろぐ

Template "simple02" by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]